登山家を想う
先月に観た「アイガー北壁」と言う映画がまだ俺をドキドキさせている。登山に命をかける男達の気持ちって何だろう・・死ぬかもしれぬチャレンジ・・。そこまでする登山家達が本当に凄いと思う。
なんて感じで「アイガー北壁」の事はよく思い出しているのだが、先日ビデオレンタル店で何を観ようかとウロウロしていると、準新作に「運命を分けたザイル2」と言う山登りの映画があった。

見れば隣に「1」もある。2本まとめて借りたところ家で見てみたら何とまた「アイガー北壁」の話だった!!(←2が)
手に汗握る実話にまたもや息を飲む・・。
登山家は、目標の山を制すると人間的に成長するそうな・・ましてや前人未踏となると・・・。なるほど自分勝手な行動や曖昧な判断や普段しそうなミス、確認や準備を甘くみると全て死につながる。仲間や自分を信じる事が何より大事。死を掛けた勝負に勝てば・・もしくは失敗しても物凄く沢山の事を学ぶのだな~と改めて思った。
「登山家になってみよう・・」とは少しも思わないが、映画を見ながらアレコレと考えてるだけですごく勉強になった。
さて今は熱い中、一人でロックンロールしています。明後日にやるTHE SOUPの曲を頭にインプット中です。野口の曲はハイになってとても×2良い。
お時間のある方は是非観に来て下さい!!一緒にハイになりましょう。
山庄